簡単なのに、美味しい♪
まるごと苺を入れた、見た目も可愛い、チーズタルトです(^^)!
このレシピの生い立ち
前に作ったチーズプリンのアレンジ!
今回はストロベリーを入れて、タルトにしてみました(^^)v
材料
- タルト生地
- バター 50g
- 粉糖 33g
- 全卵 15g
- アーモンドプードル 10g
- 薄力粉 83g
- アパレイユ
- クリームチーズ 50g
- サワークリーム 25g
- 牛乳 90g
- 生クリーム 25g
- グラニュー糖 25g
- 全卵 1個
- コーンスターチ 15g
- 卵黄 1/2個分
- レモン汁 1/4カット分
- 冷凍ホール苺 8~10粒
- 苺ジャム 適量
作り方
-
1
タルト生地を作ります。
常温に出しておいたバターをクリーム状になるまでゴムベラでよく混ぜ合わせる。 -
2
粉糖を加え、白い粉が見えなくなるまですり混ぜる。卵を溶き、2回くらいに分けてすり混ぜる。
-
3
卵がしっかりと馴染んで、つながったら、ふるった薄力粉とアーモンドプードルを加え、ゴムベラですり混ぜる。
-
4
粉の粒が見えなくなる程度に混ぜ合わさったら、ラップにくるんで冷蔵庫で最低2~3時間休ませる。
-
5
牛乳に砂糖を加え、温めて溶かしておく。あら熱がとれたら生クリームを合わせておく。
-
6
レンジで軟らかくしたクリームチーズを、泡立てきでクリーム状にし、サワークリーム、レモン汁の順に 加える。
-
7
卵+卵黄を混ぜ合わせたものを、⑥に少しずつ加え、卵がしっかりと馴染んだら、コーンスターチを加え、ザッと混ぜ合わせる。
-
8
⑦に、⑤を少しづつ加え、混ぜ合わせたら茶漉しで漉す。
-
9
休ませたタルト生地をタルト型より1まわりくらい大きくのばし、型にひき、余分な生地を落とし、再び冷蔵庫で30分程休ませる。
-
10
生地が浮き上がらないよう、ピケをし、オーブンシート、重石をのせて、170℃のオーブンで、約30分程焼く。
-
11
空焼きしたタルトが冷めたら、アパレイユを3㎜程入れ、170℃のオーブンで3~4分焼く。
-
12
苺をバランスよく並べ、残りのアパレイユも流し入れ、アパレイユに火が入るまで、30分程焼く。
-
13
タルトが冷めてから、水を加え温めた苺ジャムを表面にぬって出来上がり!
コツ・ポイント
苺は大きいようなら半分に切るなどして、量は調節して下さい。
もちろんフレッシュ苺でも美味しく(^^)!