step新生姜の白梅酢漬け

ガリではない、色なしバージョンの紅生姜(生姜漬け)です(^^)
このレシピの生い立ち
トラブルもなく梅干しから水分(白梅酢)がしっかり上がった&売っていた新生姜があまりにも美味しそうで♡

材料

  1. 新生姜(皮付き) 1pc
  2. 適宜
  3. 白梅酢 瓶ひたひた
  4. 酢(瓶の消毒用) 少量

作り方

  1. 1

    接触部分の汚れを洗い流し(取れなければ包丁やスプーンでこそげ落とす)新生姜を好みの厚さにスライスする。

    • 3step♡新生姜の白梅酢漬け作り方1写真
  2. 2

    沸騰したお湯に1分前後くぐらせ、水気をペーパーで拭き、軽く塩をまぶす。

    • 3step♡新生姜の白梅酢漬け作り方2写真
  3. 3

    清潔にした瓶の内側に酢を少量入れ、蓋をし少し振って消毒したら(その酢は捨てる)、2の新生姜と白梅酢をひたひたに漬ける。

    • 3step♡新生姜の白梅酢漬け作り方3写真

コツ・ポイント

新生姜の殺菌処理には、塩を振って天日干しする方法もあるようですが、梅雨時に作ったためこちらで作りました♡スライスは、使用用途に合わせて分厚くしたり、千切りにしても(^^)

Tags:

/ 新生姜(皮付き) / 白梅酢 / 酢(瓶の消毒用)

これらのレシピも気に入るかもしれません