砂糖・乳製品不使用で罪悪感なし!!デーツの甘さで、上品で健康的なチョコsweets♡このレシピの生い立ちファーイーストバザールさんの基本のレシピをアレンジして作りました。
- ◎デーツペースト(出来上がり) 約100g使用
- ドライデーツ 1袋(180g)
- お湯 100cc
- ◎液体類
- ココナッツオイル 100g
- 無調整豆乳 50g
- 植物系ミネラル(なくてもOK) キャップ1
- ◎粉類
- カカオパウダー 50g
- キャロブパウダー 10g
- 自然塩 少々
- ◎お好みで入れる
- バルサミコ酢 大1/2〜1
- 天然香料(お好みのもの) 3~4滴
- ◎トッピング
- ナッツミックス お好みの分量
- ドライフルーツ お好みの分量
作り方
-
1
デーツペーストを準備。ドライデーツは予めお湯に浸し、ふやかしておく。ブレンダー(フープロ)でペースト状にする。
-
2
使う材料はこちら。自然塩も、素材の甘さを引き出すので用意。
-
3
お好みであるとひと味違う材料。
-
4
ボール1に、ココナッツオイル、無調整豆乳豆乳、植物系ミネラルを入れ、よく混ぜ合わせて乳化させる。
-
5
ボール2にカカオパウダーとキャロブP、自然塩を入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。
-
6
⑤に使用分量分のデーツペーストを入れ、ゴムベラで馴染ませる。
-
7
⑥に乳化させた④を少量ずつ加え、馴染ませていく。馴染んできたら、残りも加えてよく混ぜ合わせる。
-
8
⑦にバルサミコ酢、天然香料を入れ、よく混ぜ合わせたら型に入れて平にならし、ナッツやドライフルーツをトッピング。
-
9
冷蔵庫or冷凍庫で約3時間程冷やし固める。
-
10
固まったら、型から出し、お好みのサイズにカットしておくと食べやすい。
コツ・ポイント◎デーツペースト作りが手間に感じる場合は、デーツシロップで代用。◎ココナッツオイルが固まってる場合は、湯煎して溶かして使用する。◎甘さは控えめなので、キャロブPの割合を増やしたり、デーツペーストを増やしたりてお好みの甘さに調整する。