スキレットでもダッチでもフライパンや鍋でも、簡単にふわふわイタリアンミートボールが作れちゃいます♪
材料
- ひき肉(合挽きか豚、鶏、牛なんでも) 200g
- 粉チーズ(グラナパダーノやパルミジャーノ) 好きなだけ(鶏→豚→牛の順に少なく)
- パン粉 半カップ
- 牛乳 大さじ2〜
- 卵 小さめの1個
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 1片
- 塩胡椒 少々
- ナツメグ(あれば) 少々
- オリーブオイル 大さじ2
- カットトマト水煮缶または調理用トマト 1缶(390g)またはトマト4個
- 砂糖または野菜ジュース お好みで少量(酸味緩和用)
作り方
-
1
ボウルにひき肉を、みじん切りにした玉ねぎ(半量)、パン粉、卵を入れてよく混ぜる。
牛乳はタネの緩さで加減して入れる。 -
2
1に粉チーズを好きなだけ投入!
塩胡椒とナツメグをふって粘りが出るまで練り、小さめのミートボールを作る。 -
3
スキレットにオリーブオイルを熱し、ニンニクと残りの玉ねぎを炒め中央に寄せる。
ミートボールを転がしながら焼き色をつける。 -
4
カットトマトをピューレ毎注ぎ、砂糖を少量入れて、蓋をして弱火で15〜20分ほど煮込む。途中、ミートボールをひっくり返す。
-
5
器に盛り付け、粉チーズをかけて
召し上がれ♪
Buon appetito♪
コツ・ポイント
チーズはグラナパダーノを使ってますが、パルミジャーノでも普通の粉チーズでもOKです。
ひき肉は赤身の豚肉か合挽きがオススメ!
ミニスキの場合、蓋がなければ貝合わせ、もしくはアルミホイルで落し蓋をして下さいね。
ひき肉は赤身の豚肉か合挽きがオススメ!
ミニスキの場合、蓋がなければ貝合わせ、もしくはアルミホイルで落し蓋をして下さいね。