さつまいもって意外と使い道が少ないので、レモンと砂糖とハチミツで煮て冷凍保存。白出汁と白ワインを少し入れるのがポイント。
このレシピの生い立ち
さつまいもが余ったので、昔和食屋で教えて貰ったのを思い出して作ってみました。(o^^o)♪
材料
- さつまいも 1本
- レモン 1/2個
- 三温糖 大さじ4
- ハチミツ 大さじ2
- 白ワイン 大さじ1
- 白出汁 小さじ1
- 水 500cc
作り方
-
1
さつまいもを輪切りに。大きければ半月かイチョウ切りに。レモンも輪切りにしておきます。
-
2
小鍋にさつまいも、レモンの順に平たく並べます。水、三温糖、ハチミツ、白ワイン、白出汁を入れて火にかけます。
-
3
沸騰したら弱火にします。蓋をして15分程煮ます。
-
4
水分が蒸発して糖分でとろみが付いてきます。泡が出るようになったらその合図です。
-
5
火を止めてレモンを取り除き、蓋をして冷まします。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。※冷凍保存可能です。
コツ・ポイント
特にありませんが、隠し味に白ワインと出汁を使います。そうすることで、さつまいものエグ味が取れ、甘さと爽やかな酸味がより引き立ちます。(o^^o)♪