OHThats雑パッにゅうめん

さっぱりたまごつゆが、麺とからまって、のど越しするする「にゅうめん」です。このレシピの生い立ちつけめんで食べるには量が足りない…肌寒いから温かくして食べたい…手早く簡単に食べたいの3つを考えたら出来ました。家にある調味料、洗い物も少なくてあっという間にできます。弱めのとろみがするするとのど越しを良くしてくれます。

  1. そうめんorひやむぎ 1袋(250g前後)
  2. たまご 2個
  3. 3カップ前後
  4. だしの素 大さじ1/2
  5. 醤油・みりん・めんつゆ 大さじ1
  6. 大さじ1/4
  7. 片栗粉・水 大さじ1
  8. みじん切り長ネギ 適量

作り方

  1. 1

    めんを茹でる(メーカー表記通りか、お好みの硬さで)。たまごを溶いて水溶き片栗粉を加えて混ぜておく。

  2. 2

    茹でている間に、水を沸騰させて一旦火を弱めてだしの素を入れる。醤油とみりんを加えて塩で味を整える。

  3. 3

    1の溶きたまごを2のつゆにまわし入れる(箸で攪拌しながら)。茹でためんを丼に盛って、つゆをかけ、長ネギをのせる。

コツ・ポイント溶きたまごに水溶き片栗粉を混ぜておくと手間が省けます。つゆに入れる前に沈殿する片栗粉を再度混ぜます。調味料は大さじがカレースプーン1本で済みます。そうめんでもひやむぎでも、温かくして食べたい時に簡単に作れます。

Tags:

そうめんorひやむぎ / たまご / だしの素 / みじん切り長ネギ / / / 片栗粉+水 / 醤油みりんめんつゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません