o卵でスティックおにぎり

朝ごはん、お弁当に! 夜に残ったおかずを何でも入れてOK!アレンジいろいろ(^-^)/自分のたまご棒を作ってみて下さい☆このレシピの生い立ち学生の頃、母がよくおにぎりを卵焼きで包んで持たせてくれました。それを自分流にアレンジして、子供たちに持たせてます(^ν^)

  1. 1個
  2. ご飯 適量
  3. 醤油 3.4滴
  4. 《 プレーン 》
  5. ウインナー 2本
  6. 《ポー玉》
  7. スパム 適量
  8. のり 3枚

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を焼きます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方1写真
  2. 2

    《プレーン》卵焼きをまな板に広げ、 ご飯、ソーセージをのせます。(はみ出たソーセージは、切ってもそのままでもOK)

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方2写真
  3. 3

    醤油を3、4滴かけます。

  4. 4

    卵焼きで巻く前に、ソーセージをご飯でつつみ、ある程度形をととのえておきます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方4写真
  5. 5

    卵焼きで巻いていきます。(巻き簾を使ってもいいですよ)

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方5写真
  6. 6

    出来上がり!

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方6写真
  7. 7

    《ポー玉》スパムを約1.5センチ角の棒状に切ります。(大きさは、お好みで♡)

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方7写真
  8. 8

    スパムをカリカリになるぐらいまで、フライパンで焼きます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方8写真
  9. 9

    卵焼きの上にのりを敷きます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方9写真
  10. 10

    ご飯を敷いて、7で焼いたスパムを乗せます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方10写真
  11. 11

    醤油を3、4滴かけます。

  12. 12

    スパムをご飯でつつみます。

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方12写真
  13. 13

    卵焼きで巻いて出来上がり!

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方13写真
  14. 14

    ラップで巻きながら、形を整えて終わりです(^。^)(大きいなと思う方は、半分に切ってラップして下さい)

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方14写真
  15. 15

    ラップしたあと、こんな感じでラッピングしても可愛いと思います☆

    • (*^o^*) 卵でスティックおにぎり作り方15写真
  16. 16

    《アレンジ》ソーセージの代わりに、焼きそばを入れるとソバメシ風!(青のりがあれば、巻き終えた卵焼きの上にかける)

  17. 17

    《アレンジ》プレーンの卵に、パルメザンチーズを入れて焼き、ご飯にケチャップを混ぜて巻くとオムライス風!

  18. 18

    《アレンジ》ポー玉のスパムの代わりに、チャプチェ、のりを韓国のりに代えると韓国風!

コツ・ポイント卵焼きで巻く前に、ある程度形を整えておく事がポイントです(^。^)

Tags:

ご飯 / のり / ウインナー / スパム / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません