No赤飯

ささげを見つけたので赤飯でも作ろう!
蒸篭は大変なので炊飯器で作ろう!
そうだ、色濃いめの赤飯にしよう!
このレシピの生い立ち
小豆より豆がしっかりしてるので割れないのがいいね!

材料

  1. 餅米 4合
  2. ささげ 100g
  3. 800cc
  4. 煮汁 800cc
  5. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    餅米4合を研ぎ水気を切る。

  2. 2

    ささげ100gを水ですすぎ、水に1時間程浸す。

  3. 3

    水を捨て、800ccの水を加え弱火で煮立てる。

  4. 4

    800ccのささげの煮汁を餅米に加え30分浸したら煮汁を捨てる

  5. 5

    餅米を浸している間にささげに800ccの水と塩を加え弱火で30煮る。

  6. 6

    2度目の煮汁を餅米に加え、炊飯器のおこわモードで炊く。

  7. 7

    ささげは水気を切っておく。

  8. 8

    餅米が炊けたら、大きめのバットなどに広げ、ささげを混ぜ入れる。

  9. 9

    この時あまりかき混ぜないで大きくゆっくり混ぜる。

  10. 10

    赤飯の粗熱が取れたら出来上がり!

    • No3303赤飯作り方10写真

コツ・ポイント

ささげの最初の煮汁で餅米を浸し色と香りを餅米に移す。

2度目のささげの煮汁で餅米を炊く!

Tags:

ささげ / / / 煮汁 / 餅米

これらのレシピも気に入るかもしれません