材料さえそろえばあっという間に出来る一品。夏はキンキンに冷やしていただきます。
このレシピの生い立ち
相方ママが以前作ってくれたものをアレンジしています。
材料
- 茄子 2本
- トマト(完熟したもの) 2個
- しそ 2枚
- 砂糖 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 麺つゆ(2倍希釈) 50cc程度
- おかか 1/2パック
作り方
-
1
茄子は乱切りして塩(分量外)をひとつまみ入れた水にさらしてアクを抜く。
-
2
トマトは種と皮をとり、乱切りにして砂糖・麺つゆをあわせたものに漬けておく。
-
3
フライパンに油を熱して茄子を1分程度炒めたら、酒をまわしいれて蓋をする。1分位して火が通ったようならフライパンから取り出して油を切っておく。
-
4
同じフライパンに2を入れ、強火で炒める。トマトに火が通り、水分が半分くらいとんだらボウルに入れ3とおかかを混ぜ合わせ、馴染ませてから冷蔵庫で冷やし、仕上げに紫蘇をのせて完成。
コツ・ポイント
トマトはなるべく完熟しているものを使うのをお勧めします。