MCTパンプキンマフィン

ごろっとカボチャ入りのマフィンに、メープル風味のサクサクなクランブルをのせて!甘さ控えめでカボチャの風味が生きています♪正式名は「メープルクランブルトップ・パンプキンマフィン」です。字数が足りないので省略しました。
このレシピの生い立ち
10月に、ハロウィンにちなんでカボチャを使ったおいしいマフィンを作りたいと、ない知恵をしぼりだして作ったレシピ。

材料

  1. ●カボチャ(ペースト) 60g(正味)
  2. ●生クリーム 大さじ2
  3. ◇カボチャ(角切り) 120g
  4. #バター 30g
  5. #メープルシュガー 30g
  6. #アーモンドプードル 30g
  7. #薄力粉 30g
  8. ◎バター 75g
  9. ◎きび砂糖 60g
  10. ◎塩 一つまみ
  11. ◎全卵 11/2個分(75g)
  12. ◎薄力粉 180g
  13. ◎ベーキングパウダー 小さじ1・1/2(6g)
  14. ◎メース 小さじ1/3~1/4
  15. ◎牛乳 75g

作り方

  1. 1

    クランブルの作り方

    #バター以外#の材料を合わせておく。

    バターは1㎝角に切り、合わせた材料の中に入れ、スケッパーで米粒くらいになるまで細かく刻む。手で軽くすり合わせるようにし、さらさらの状態にする。

    冷蔵庫で30分以上休ませる。

  2. 2

    加熱した●カボチャ(皮は取る)を温かいうちにペースト状にし、60g量っておく。

    カボチャペーストに●生クリームを混ぜる。

    ◇カボチャ120gを1.5~2㎝の角切りにする

  3. 3

    ◎生地を作る。やわらかくしたバターに砂糖+塩を2~3回に分け入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。ときほぐした卵を3~4回に分けて加えそのつどよく混ぜる

  4. 4

    粉とベーキングパウダー、メースを合わせてふるっておく。

    粉類1/3→牛乳1/2→粉類1/3→牛乳残り→粉類残りの順に混ぜていく

  5. 5

    最後に●カボチャペーストをまぜ、◇カボチャの角切りもざっと混ぜる

    #クランブルをたっぷりのせて、180~200度で25~30分焼く。

コツ・ポイント

☆気軽に使える冷凍カボチャが便利!。

☆カボチャによって水分量が違うので生クリームの量は加減してください。生地と同じ柔らかさが理想です。

☆メースは、ナツメグとかシナモンでも。省いてもOK。※メースはナツメグの皮の部分だけを粉にしたもので、ナツメグよりマイルドで甘い香り。

☆クランブルは、フードプロセッサーで作ると簡単です。数秒で出来ます

☆クランブルは①の状態で1週間は保存できます

Tags:

◇カボチャ(角切り) / ◎きび砂糖 / ◎バター / ◎ベーキングパウダー / ◎メース / ◎全卵 / ◎塩 / ◎牛乳 / ◎薄力粉 / ●カボチャ(ペースト) / ●生クリーム / #アーモンドプードル / #バター / #メープルシュガー / #薄力粉

これらのレシピも気に入るかもしれません