m鶏レバー入りかぼちゃのドライカレー

ひき肉と炒めるだけなので簡単!苦手な方の克服や、子どもや女性の鉄分補給に♪牛レバー、豚レバーでもOK!このレシピの生い立ち*手軽に鉄分を摂れるように考えました♪*レバーは下処理のしっかりしたものを選ぶと◎。白い脂肪の部分や血合いが多く残っている場合は包丁で切り落としてから使ってください。*余った鶏レバーは下処理のあと冷凍保存を。

  1. かぼちゃ 約1/8個(種をとって150g~200g)
  2. ひき肉 100g
  3. 鶏レバー(焼き鳥の残りや甘辛煮を使ってもOK) 100g
  4. 調味料
  5. カレールウ(カレー粉を使う場合はコツ参照) 1かけ(20g)
  6. 大さじ3(45g)

作り方

  1. 1

    かぼちゃは種を除き、一口大に切り、ラップをしてお箸でつぶせるくらい柔らかくなるまでレンジにかける。

  2. 2

    鶏レバーは水でよく洗い、水気を拭いて1㎝くらいの大きさに切る。

  3. 3

    フライパンにひき肉とレバーを入れて中火~強火で肉の色が変わるまで炒める。

  4. 4

    *カロリーやコレステロールが気になる方は、ここで余分な油をキッチンペーパーでふき取ってください。

  5. 5

    弱めの中火にし、チンしたかぼちゃと調味料を入れてかぼちゃをつぶしながら炒め合わせる。

  6. 6

    ごはんの上にのせる。お好みで目玉焼きをのせてどうぞ。

  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10

コツ・ポイント*カレー粉を使う場合は、材料にある調味料の代わりに、カレー粉大さじ1(6g)、ケチャップ大さじ2(30g)、醤油またはウスターソース大さじ1(18g)、水大さじ3(45g)を入れてください。

Tags:

かぼちゃ / ひき肉 / カレールウカレー粉を使う場合はコツ参照 / / 鶏レバー焼き鳥の残りや甘辛煮を使ってもOK

これらのレシピも気に入るかもしれません