Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア

Kaldiの食材で簡単にオシャレなラザニアができちゃう。
パーテイーメニューにピッタリで喜ばせる一品です
このレシピの生い立ち
夫の誕生日パーテイーに作りました。チーズが好きで、満足感が満点。

材料

  1. 【ミートソース】
  2. 挽肉 300g
  3. ニンニク 1片
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 人参 1/2本
  6. セロリ 1/2本
  7. トマトミートソース 200g
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 塩胡椒 各少々
  10. 【ラザニア焼き】
  11. ラザニア(茹で工程なしのもの) 好きな枚数
  12. スライスチーズ 好きな枚枚
  13. チーズ 適量

作り方

  1. 1

    Kaldiで便利なアイテム

    茹で工程いらないラザニア

    トマトバジルソース(フォークをキャップの隙間に入れるとすぐ開く)

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方1写真
  2. 2

    【ミートソース】

    みじん切りのニンニク・玉ねぎ・人参・セロリをオリーブオイルでしんなりまで炒める

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方2写真
  3. 3

    塩胡椒、①のスパイスとトマトバジルを入れて10分くらい煮込む

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方3写真
  4. 4

    【オーブン焼き】

    ラザニア→ミートソース→スライスチーズ

    好きな回数で繰り返す

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方4写真
  5. 5

    最後にチーズを乗せ、180℃30分焼く

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方5写真
  6. 6

    出来上がったら、パセリをまぶして完成

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方6写真
  7. 7

    断面を切ってこんな感じ

    • Kaldiの便利な食材で簡単ラザニア作り方7写真
  8. 8

    ***ホワイトソースの代わりにスライスチーズを使うことで、時短

    (市販のホワイトソースを使ってもいいです)

コツ・ポイント

・市販のミートソースとホワイトソースを使ったらさらに時短

・ミートソースを保存して、スパゲッティのソースやサンドイッチなど色々バリエーションできます

・ラザニアは茹でなくていいですが、ソースを満遍なく掛けた方がいいです

Tags:

オリーブオイル / スライスチーズ / セロリ / チーズ / トマトミートソース / ニンニク / ラザニア(茹で工程なしのもの) / 人参 / 塩胡椒 / 挽肉 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません