Iloveブロッコリガーリックソテー

行きつけのイタリアンレストランの絶品サイドメニューを再現。このレシピの生い立ちアンティパストとしていつも頼んでいたメニューがなくなってしまったので仕方なく自作。ブロッコリーが高い時期は茹でたポテトでカサ増ししていて、それも美味しかったです。

  1. ブロッコリー 1株
  2. オリーブオイル 大2
  3. ニンニク 1〜2片
  4. アンチョビー 1〜2切れ、またはチューブ2〜3センチ
  5. 適宜

作り方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分けて茎は皮をむき一口大に切る。ニンニクは皮をむき芯を取りスライス。

  2. 2

    ブロッコリーは蒸すか塩茹で。少々固めがオススメ。うちのレンジ蒸し器+茹で野菜モードでは3分弱。

  3. 3

    フライパンでじっくりとニンニクの香りをオイルに移す。火を止めニンニクをペーパーナプキンにとる。写真はあと少しの所。

  4. 4

    再び火をつけてアンチョビを潰しながらオイルと混ぜブロッコリーを加え、和えながらソテー。水少々を振りかけて味を均一にする。

  5. 5

    塩気をみて足りないようなら塩を振り、取り置いたニンニクを全体に混ぜて完成。

  6. 6

    茎の皮も蒸すか茹でてミジン切りにした後フードプロセッサーにかければミネストローネやワンコのご飯に利用可能です。

  7. 7

    最後に茹でたジャガイモやしらす干しをプラスしても美味しいです。

  8. 8

    IKEAのブロッコリーのぬいぐるみ。1個800円位^^;

コツ・ポイントニンニクを焦がさないこと(焦がしたらやり直し)、ブロッコリーを美味しく蒸す(茹でる)こと。味見して塩気をしっかり調整。

Tags:

アンチョビー / オリーブオイル / ニンニク / ブロッコリー /

これらのレシピも気に入るかもしれません