チョコのパリっと感とチョコ生地のしっとり感が美味しいです!
クルミじゃなくて、ドライフルーツやアーモンドでも美味しいです
このレシピの生い立ち
チョコレートケーキだけでも良かったのですが、食感が楽しめるクルミや刻んだチョコを入れてみようと思ったって入れてみると美味しくて楽しいケーキになったので(笑)
材料
- 卵 1個
- チョコレート 50g(溶かす)+50g
- HM 100g
- クルミ等 45~50g
- 牛乳 70~80㏄
作り方
-
1
卵をボウルに割り、牛乳と混ぜてからホットケーキミックス(HM)を入れしっかり混ぜます。
-
2
チョコレート50gを湯煎でしっかり溶かし、1に入れ混ぜます。
-
3
クルミやアーモンドなら1~1.5cmくらいに切ってからドライフルーツはそのまま2に入れ全体的に混ぜます。
-
4
残りのチョコレート(50g)を刻んで4に入れ、溶かしてしまわないようにざっくりと全体にいくよう混ぜます。
-
5
型に流し、空気を抜いてレンジ800Wで4~5分温めます。
コツ・ポイント
刻むチョコレートは大雑把でも細かくても美味しいです!見た目は細かい方が綺麗かもですが、大きくても食感が楽しめて良いですよ!焼きたては、とても柔らかいので触れずに冷ますと綺麗にできます。