スモア(焼きマシュマロ)をのせた月見ケーキを焼きました。混ぜて焼く簡単レシピ。驚くほどしっとり、上品な味に仕上がります。このレシピの生い立ち☆おやつに作りました。☆できあがりにのせた栗の甘露煮を、満月に見立てて。あずき入り、抹茶の風味の、食べるお月見です。☆マシュマロがニガテなかたは、クリームをぽこぽことのせるように絞ってもokです。
- ホットケーキミックス(HM) 50g
- 無塩バター 60g
- グラニュー糖 30g
- 卵 1個
- 抹茶パウダー 3g
- ゆであずき(缶詰) 80g
- マシュマロ 60g
- 栗の甘露煮 6個
作り方
-
1
ゆであずきは耐熱容器に入れ、ラップなしで加熱して水分を飛ばしておきます。
-
2
やわらかく戻した無塩バターに、グラニュー糖を混ぜ、卵を混ぜます。ホットケーキミックス・抹茶パウダーを加え、よく混ぜます。
-
3
カップケーキ型にスプーンひとすくいずつ程の生地を入れ、ゆであずきを等分にして入れます。さらに上から残りの生地を入れます。
-
4
170度に予熱したオーブンに入れて6~7分ほど焼き、一度取り出してマシュマロをのせます。
-
5
オーブンに戻して、マシュマロに焼き色がつくまで4分ほど焼きます。
-
6
焼けたら取り出して冷まし、栗の甘露煮をひとつずつのせ、できあがりです♪
-
7
☆ミックスとは思えないほど、おいしく仕上がりました。
コツ・ポイント☆バターをやわらかく戻すには、室温に置くか溶けない程度にレンジ加熱します。☆バーナーや直火で焼く方法ではないので、マシュマロは少々溶けてしまっても気にせず。おいしさは変わりません。