Hibari家庭科マドレーヌ

中学オープンスクールの家庭科体験授業として小学生に挑戦してもらっています。
毎回みんなとても上手に作っていますよ♪
このレシピの生い立ち
中学オープンスクールの家庭科体験授業のために考案したレシピです。
高温で一気に焼き上げる作り方です。
限られた時間内でできるようワンボウルで作ることができる+洗い物も少ないです。

材料

  1. 小麦粉 120g
  2. 砂糖 120g
  3. バター(食塩不使用) 70g(65g以上)
  4. 3ヶ
  5. バニラエッセンス 数滴
  6. オーブンによって温度、時間に差がでます。  こちらではガスオーブンを使用しています。
  7. 2021.7.17   作り方⑧と⑨を入れ替えました。ごめんなさい!

作り方

  1. 1

    ●オーブン予熱開始(200℃)

    ●小麦粉を2回ふるう

    ●マドレーヌ菊型に紙(グラシン)を敷いておく

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方1写真
  2. 2

    小鍋にバターを入れて溶かしておく。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方2写真
  3. 3

    卵白と卵黄に分ける。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方3写真
  4. 4

    卵黄にバニラエッセンスを数滴加えておく。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方4写真
  5. 5

    卵白泡立て開始♪

    砂糖を3回に分けてしっかりメレンゲを作ります。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方5写真
  6. 6

    卵黄を加えて更にしっかり泡立てます。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方6写真
  7. 7

    こんな感じに混ざればOK!

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方7写真
  8. 8

    小麦粉を一度に加えて切るように混ぜます。粉っぽさが残らないように。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方8写真
  9. 9

    溶かしバターを木べらづたいに入れて底からしっかり混ぜます。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方9写真
  10. 10

    お玉などで準備しておいた型へ9分目まで入れます。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方10写真
  11. 11

    10cmくらい上から2,3回トン!と落として空気抜きします。

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方11写真
  12. 12

    200℃で10分焼いてできあがり♪

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方12写真
  13. 13

    【注意】混ぜすぎると右のように膨らみが悪くなります。。。しかし混ぜなさすぎでも粉が残るので注意!

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方13写真
  14. 14
  15. 15

    オープンスクールでは手動で泡立てますが、ハンドミキサーを使えば簡単に生地ができあがります(*^o^*)

  16. 16

    【裏話】(=^・^=)バターの量には理由がありまして・・・

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方16写真
  17. 17

    オープンスクールの準備の都合上、時短作戦で目分量で3等分にしています。色々試作しましたがこの量でもバッチリ美味しいです♪

    • Hibari家庭科☆マドレーヌ作り方17写真

コツ・ポイント

卵の泡立てや粉、バターの混ぜ込みなど難しいポイントが盛りだくさんですがとても美味しいケーキなのでぜひチャレンジしてみてください♪

Tags:

バター食塩不使用 / バニラエッセンス / / 小麦粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません