同じ生地に2種類のフレーバーを混ぜることで、簡単に違う味のパウンドケーキが2本同時にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
1本焼いても家族みんなで食べたら秒殺なので2本同時に笑
材料
- 基本のミックス
- ホットケーキミックス400g 200g×2袋
- 無塩バターかマーガリン 120g
- 砂糖 120g
- 卵 4個
- 牛乳 大さじ3〜4
- チョコチップバナナパウンドケーキ用
- バナナ(フォークで潰しておく) 1本
- チョコチップ 1袋
- ブルーベリーパウンドケーキ用
- ブルーベリージャム 好きなだけ
作り方
-
1
食材以外はこんな感じです。
全て100均で揃います。 -
2
型にシートをひいておく。
オーブンは180度で予熱スタート -
3
基本のミックス材料を混ぜていきます。ダマ防止に溶かしたバターと砂糖を混ぜたら卵と粉を混ぜていきます。
-
4
まだなめらかさが足りないので牛乳を少しずつ足しながらなめらかな生地にしていきます。
-
5
生地ができたらボウル2つに分けて、片方にブルーベリージャムを、もう片方に潰したバナナとチョコチップを入れて混ぜます。
-
6
2種類の生地をそれぞれの型にいれます。
-
7
180度に予熱したオーブン中段で30〜35分くらい焼きます。
途中焼き色を見ながら時間調整してください。 -
8
焼きあがったら型に敷いたライナーごと持ち上げて皿に置き粗熱が取れたら出来上がりです。
-
9
真ん中あたりに竹串を刺してみて、なにも付いてこなければしっかり焼けています。
-
10
ココアパウダーを15gくらい足すとチョコパウンドケーキになります。
-
11
チョコ味にはオレンジピールが良く合います。
-
12
【30.10.8追記】
秋らしく…
パンプキンシードを乗せてみました。 -
13
バナナを潰すのに100均のマッシャーが便利でした♪
-
14
製菓用チョコチップが高かったのでチョコベビーで代用してみました。
コツ・ポイント
しっかり焼かないと中が半生になるので必ず竹串で確認します。