りんごとさつまいもを甘く煮たものを入れるパウンドケーキ。HMでお手軽&オリーブオイルでヘルシーな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
毎日のお弁当と一緒に、おやつとしてパウンドケーキをひと切れ持参しています。今週はこのアップルポテトを持っていきます♪
材料
- ホットケーキミックス 1袋(180~200g)
- さつまいも 1/2本
- りんご 1/2個
- 砂糖 30g程度
- オリーブオイル 30g程度
- 卵 1個
- 水または牛乳 適宜
作り方
-
1
さつまいもとりんごを5ミリ角ぐらいにカットする。
-
2
さつまいもを茹でて柔らかくして、茹で汁を少し残した状態で鍋の中で潰す。お好みで、形を少し残しても、なめらかにしてもOK。
-
3
オーブンを180℃で余熱開始。
-
4
2の鍋にりんごと砂糖を入れてしばらくおき、水分が出てから、火にかけてりんごとさつまいもを甘く煮ていく。弱火でよく混ぜる。
-
5
ボウルにホットケーキミックス、オリーブオイル、卵を入れて混ぜる。
-
6
4のボウルに、粗熱がとれた3の鍋の中身をを入れる。生地が固すぎるときは水や牛乳を加えてもったりする程度に調整する。
-
7
生地をパウンドケーキ型に流し込み、上から数回落として空気を抜き、180℃で45~50分ほど焼く。
-
8
途中で縦に切り込みを入れると中まで火が通りやすい。竹串などを刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。
-
9
焼足りないときは焦げないようにアルミを被せるなどして10分焼き時間を追加する。時間はオーブンによって調整してください。
-
10
粗熱がとれたらお好みの厚さにカットする。ラップでしっかり包んで、冷蔵庫で保存してください。
コツ・ポイント
食感を楽しみたいときには、りんごとさつまいもを大きくカットしたり、あまり煮詰めすぎないようにしたり…いろいろアレンジしてみてください。