ほんのり甘めのパンなので、子供のおやつにぴったりです。
このレシピの生い立ち
夏になると車で売りに来るわらび餅。美味しくてつい買ってしまうのですが、大量に余るきな粉がもったいなくて作ってみました。美味しく出来たので覚え書きです。
材料
- 強力粉 170g
- きな粉(砂糖入り) 30g
- 黒糖 30g
- オリーブオイル 20g
- 牛乳 130g
- 塩 1g
- ドライイースト 3g
作り方
-
1
材料をHBにセットする。ドライイーストは所定の場所に入れる。
-
2
生地コースでスイッチオン。
-
3
完了したら取り出し、適当な大きさに分けて丸める。(今回は16等分)
-
4
ぬれ布巾をかけて10分間ベンチタイム。
-
5
生地を丸め直す。
-
6
40℃のオーブンで40分2次発酵。
-
7
170℃に予熱したオーブンで12分焼いて完成。
コツ・ポイント
きな粉によって砂糖の量が違うと思うので、黒糖の量を適宜調整してください。黒糖がない場合は白糖でもOKです。