パン大好き家族の第2弾…薄力粉で作る丸パン作り!!3分の1クルミパン、残りはシンプルに丸パンにしてみました♪このレシピの生い立ちパン好きな家族なので週末のパン作りを楽しみにしてるようです。薄力粉の方が強力粉よりお値段が手頃なので試してみました♪
- 薄力粉 500g
- てんさい糖 大さじ2
- 塩 小さじ1と2分の1
- ドライイースト 6g
- 牛乳(無調整豆乳) 300ml
- クルミ 18粒
- バター塩入 15g
作り方
-
1
薄力粉、てんさい糖、塩を混ぜたくぼみにドライイーストを入れ、温めた溶かしバターの牛乳(豆乳)を入れコネコネに混ぜます♪
-
2
10分ぐらいよく捏ねます。手に付きやすいので、捏ねるときには薄力粉をマットに振りかけてその上で捏ねるとベストです。
-
3
ボールに入れラップをかけたら、発酵温度45℃で第1次発酵として40分間です。
-
4
写真は発酵後の様子です。約2倍ぐらいに膨らみました~
-
5
生地を3等分して、1つはクルミパン、残りの2つはシンプルな丸パンにしてみました。
-
6
生地は24個に分けて成形♪第2次発酵45℃で40分!成形はチンアナゴ魚ウサギ.マンボウ.フウセンウナギ.亀など
-
7
写真は第2次発酵後の様子。かなりいい感じで膨らんだ♪オーブンを200℃で予熱し、予熱後15分間~15分30秒焼きます!!
-
8
できました♪
コツ・ポイント強力粉と違って水分に馴染みやすく手にベトつきやすくなるので、捏ねるときには手に薄力粉を付け、マットにも振りかけておきます。冷めるとまわりが固くなりますが、美味です♪クルミの分量は1つの丸パンあたり3粒を手で適当に割っていれました♪