HBを使って簡単ヘルシーパン

コレステロールが高かったり、糖分を気にしたり・・・。そんな家族のために作ったパンです。このレシピの生い立ちコレステロールや糖分も気にする家族のために少しでも安心して食べられるパンをと思い作ってみました。全粒粉だと高齢者が食べるには硬すぎるパンになってしまったので、普通の強力粉とライ麦粉の組み合わせに落ち着きました。外はパリッ、中はふわふわです。

  1. 強力粉 200g
  2. ライ麦粉 50g
  3. バター 20g
  4. ラカントS 大さじ1.5
  5. 小さじ2分の1
  6. 豆乳  110cc
  7. カスピ海ヨーグルト 90cc
  8. ドライイースト 3g

作り方

  1. 1

    強力粉とライ麦粉を合わせてHBに入れる。バター、ラカント、塩も入れる。

  2. 2

    豆乳とカスピ海ヨーグルトをよく混ぜ合わせ、HBに入れる。

  3. 3

    ドライイーストを所定の位置にセットしたら、パン生地コースでスタート。

  4. 4

    生地ができたら、台の上で8等分して15分くらい休ませる。

  5. 5

    一つ一つを下に引っ張るようにしながら丸め、クッキングシートを敷いた鉄板の上に載せ、全体に霧吹きを吹きつける。

  6. 6

    オーブンの発酵コース、45℃で35分発酵する。一回り大きくなっていればOK.

  7. 7

    表面にキッチン鋏で切りこみ(クープ)を十字に入れたら、190度に余熱しておいたオーブンで13分焼いて出来上がり。

コツ・ポイントカスピ海ヨーグルトと豆乳を混ぜると思ったよりねばねば感が強いので、普通のヨーグルトを使う場合は量を減らさないといけないかもしれません。

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません