HBで紫いものパン

キレイな色とほんのりお芋の味でしっとり幸せな気分♪【ダブル芋バージョン】を追加このレシピの生い立ち紫いもをもらったのでパンに入れてみました(^^)

  1. 強力粉 250g
  2. 砂糖 30g
  3. バター 20g
  4. 180cc
  5. 白神こだま酵母(ドライ) 5g
  6. 紫いも(蒸したもの) 約30g

作り方

  1. 1

    イーストを35℃のお湯約20ccで15分ほど寝かせる。お湯は計量した水からとる。

  2. 2

    材料を全てパンケースに入れて、器についた酵母は計量した水で流し入れる。

  3. 3

    ドライイーストコース、食パンでスイッチオン!

  4. 4

    【ダブル芋バージョン】生地コースにして6〜8等分し1cm角程度に切った蒸かしたさつま芋(約50g)を練り込み丸める。

  5. 5

    オーブン約40度で30〜40分2次発酵。190度余熱後、13分焼いて出来上がり。

  6. 6

    食パンコースのままの場合、レーズン投入時にさつま芋を入れる。

コツ・ポイントバターは無塩でない物を使用しています。無塩を使用する時は好みで2.5gほど塩を足してください。普通のドライイーストの場合は1の行程は省いてください。

Tags:

バター / 強力粉 / / 白神こだま酵母ドライ / 砂糖 / 紫いも蒸したもの

これらのレシピも気に入るかもしれません