HBで米粉パンタイマーOK

HBの予約タイマー、夜仕掛けて朝食にはふんわり米パンができます!コピー給食にも。翌日までふんわり♪ですこのレシピの生い立ちこどもの園へ持参するコピー給食用のパンのレシピです。前日作って硬くならず、タイマーで焼けるレシピを模索しました。HB付属のレシピが水飴やら餅粉を使って面倒くさかったんですよね~f^_^;

  1. ①水 230g
  2. ①バナナ 1本
  3. ②製菓用米粉 200g
  4. ②タピオカ粉 50g
  5. ②乾燥おから※ 13g
  6. ②塩 小さじ3/4
  7. ②てんさい糖 大さじ2
  8. ③なたね油orグレープシード油 大さじ1
  9. インスタントドライイーストor白神こだま酵母 小さじ1強

作り方

  1. 1

    ①のバナナと水をパンケースに投入。このとき、バーミックスorミキサーでガーッとすると膨らみがよくなる(しなくてもできる)

  2. 2

    ②の材料をパンケースに投入。砂糖は体質に合ったものを。やや甘めな分量です。※乾燥おからは電子レンジ等で作れます

  3. 3

    粉にくぼみを作って、中に油を入れる。体質に合った液体油脂を入れてください

  4. 4

    イースト投入口にインスタントドライイーストor白神こだま酵母を入れる。

  5. 5

    「食パン」or「早焼き」どちらかを選択してスイッチON!予約のときは「食パン」コースで

コツ・ポイントバナナと水を攪拌する、乾燥おからが膨らみをupさせます。タピオカ粉、バナナが老化を遅らせます。白神こだま酵母は予備発酵なしで平気です。こだま酵母のときは糖分を減らしてもおいしいです。panasonicSD-BH103使用です

Tags:

typeWebSite / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません