中にも外にもチョコたっぷり!!チョコ好きには、たまらない一品です☆このレシピの生い立ちチョコ好きな自分のために♡
- ●強力粉 170g
- ●薄力粉 30g
- ●ココアパウダー 8g
- ●牛乳(水でもOK) 110cc
- ●砂糖 30g
- ●バター 30g
- ●塩 2g
- ●溶き卵 20g
- ドライイースト 3g
- チョコチップ 40g
- ★ダースチョコ(ビター) 7粒
- ★スライスアーモンド 7枚
作り方
-
1
パンケースの中に●の材料を全て量りながら入れていく。ドライイーストは専用の場所に入れる。
-
2
具材投入コースのパン生地コースにしてスタート。チョコチップは音が鳴ったら投入する。このまま一次発酵までおまかせ★
-
3
完了音が鳴ったら生地を取り出して軽くまとめて、濡れ布巾をかぶせて約15分おく。※ベンチタイム
-
4
生地を押してガス抜きをして、7等分にする。1つ1つキレイに丸めていく。※生地がくっついてくるので打ち粉して下さい。
-
5
天板に並べて、オーブンの発酵機能を使って30分二時発酵。※このときお湯の入ったバットを天板の下に一緒に入れて乾燥を防ぐ
-
6
発酵が終わったら、オーブンを180度に予熱開始。生地はハサミを濡らして十字に切り込みを入れ、切り口に★をのせる。
-
7
予熱が完了したら、オーブンで約16分焼く。焼けたらケーキクーラーなどの上で人肌まで覚まして下さい。
-
8
同じ生地でパンオショコラ風の成型もしてみました。バターロールの成型の要領でバトンショコラを巻き込むだけです♡
コツ・ポイント★チョコチップの代わりにクルミやレーズンを入れても美味しいです★イーストの自動投入がない場合はパンケースの中央に粉を山になるように入れ、真ん中にくぼみを作ってイーストを入れてください。イーストに塩や水が触れないようにするのがポイント‼︎