いつものチャーハンを色でアレンジ♪
このレシピの生い立ち
ほうれん草のお浸しの残りを見ていてふと思いついた一品です。
材料
- ほうれん草 2株くらい
- ごはん 2人分
- 人参 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- ベーコン 1/2
- えび 中10尾
- 卵 中2個
- 万能ねぎ 適量
- にんにく 2片
- サラダ油&ごま油 適量
- 塩、胡椒 少々
- 鶏ガラパウダー、醤油 少量
作り方
-
1
ほうれん草は茹でて水気を十分に切り、みじん切りにしておきます。
-
2
エビは下処理をし1尾を3~4等分にカットしておきます。
-
3
にんじん、玉ねぎは小さめにカットします。
ベーコンは1㎝幅にスライスします。 -
4
フライパンにサラダ油とみじん切りしたにんにくを入れ熱し香りが出てきたらベーコン、エビを炒めます。
-
5
さらに④ににんじん、玉ねぎの順に加え、塩、胡椒をして薄味を付けます。火が通ったら一旦お皿に取り出します。
-
6
空いたフライパンにごま油を少量入れ熱し、卵2個を加えスクランブルにします。そこに①も加えます。
-
7
⑥にご飯を加え、よく卵と絡み合わせて炒め、⑤を加えます。途中、鶏がらパウダー、醤油で味を調えます。
-
8
全体がぱらぱらに炒まれば完成。
お皿に盛って、小口切りしたねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
★タイ米や中国米を使えば簡単にパラパラのチャーハンが出来ます。