ひじきとごまは、カルシウム、鉄等を。もちろんスキムミルクはカルシウムを含みます!
このレシピの生い立ち
パンとひじきの煮物を食べていて、パンといっしょに食べることができたらいいなあ・・という思いから、パンに入れてみました!
材料
- 白米 220g
- 卵 50個(M)
- 水 適量(洗米白米+卵+水で420gになるように)
- スキムミルク 15g(付属品大スプーン約3杯)
- 塩 2g
- 砂糖 16g
- ショートニング(無塩バター) 10g
- 芽ひじき 5g(戻して約20g)
- ひじき用トマトケチャップ 3g(小さじ約1/2強)
- 白炒りごま 小さじ1杯
- 小麦グルテン 50g
- ドライイースト 3g
作り方
-
1
ひじきは、茹でて水を切ります。皿に移し、トマトケチャップをまぶして、途中上下させながら電子レンジで約2分加熱します。
-
2
自動投入ケースに小麦グルテンとドライイーストを入れます。
-
3
米パンケースに、洗米した白米と卵と水で420gにして入れます。
-
4
お米、食パン「淡」でスタートを押します。
-
5
♪ミックスコールで、1とごまを投入します。出来上がりです。
コツ・ポイント
生卵が入りますので、タイマー予約はできません。ひじきは、今回戻して20gを使用していますが、必要に応じて加減してください。水分を飛ばすように、電子レンジにかける時はラップなしで。(にんじん等、その他の具は今回は入っていません)