フードプロセッサーで簡単♪スコーン♡このレシピの生い立ちブランチに甘すぎないスコーンをたべたくて♪フードプロセッサーで簡単に生地ができちゃいます。
- ◎薄力粉 250g
- ◎ベーキングパウダー 大さじ1
- ◎砂糖(今回はきび砂糖) 大さじ3
- ◎紅茶 小さじ2
- 牛乳or生クリーム 大さじ4
- ヨーグルト(なければ牛乳か生クリームでok) 大さじ2
- バター 50g
- 卵 1個
作り方
-
1
◎の材料をFPで撹拌します。紅茶をいれないとプレーンスコーンになります。
-
2
残りの材料も1に入れ、まとまるまでFPにかけます。
-
3
厚さ2〜3cmに伸ばして、型抜きしたり、切り分けたりします。このとき側面にさわると膨らみにくくなるので注意しましょう。
-
4
クッキングシートを引いた鉄板に並べて、190℃で15分焼きます。
コツ・ポイント紅茶はいれないとプレーンスコーンになります。ナッツやチョコをいれると食感がまた変わります♪甘さ控えめなので、生クリームや、メープルシロップ、ジャムと一緒にあったかいうちにどうぞ。