FPでらくらくスコーン

外はカリっと中はしっとりな食べやすいスコーンです。
このレシピの生い立ち
FPで簡単に手間のかかるスコーンを作りたいと思い、様々な料理研究家の方のレシピを参考に配合、作り方を変えて作りました。

材料

  1. ●薄力粉 250g
  2. ●ベーキングパウダー 小さじ2
  3. ●伯方の塩 ひとつまみ
  4. 無塩バター 75g
  5.  ブラウンシュガー※三温糖など 20g
  6. 卵白 1個
  7. 牛乳 適宜

作り方

  1. 1

    FPに●を入れてふるうようにフードプロセッサーに入れる。無塩バターも入れて、30秒ぐらい切り混ぜる。

  2. 2

    砂糖と卵、牛乳を入れて混ぜる。

    (カップに卵を入れ牛乳を1/2カップのメモリまで入れる)

  3. 3

    つぶつぶがあるぐらいで麺棒で1センチぐらいの厚みに伸ばし、平たく丸くする。

  4. 4

    三つ折りにして少し伸ばしまとめてラップし冷蔵庫で1~2時間寝かせる。

  5. 5

    寝かせた生地を綿棒で2cmぐらいに伸ばし、直径6cmぐらいの丸い型で抜いていく。

  6. 6

    クッキングシートをしいたトレーに乗せ、200℃に温めたオーブンで15~20分焼く。

コツ・ポイント

粉類とバターを混ぜる時は多少ポロポロした感じの方がスコーン感が出ます。

Tags:

 ブラウンシュガー※三温糖など / ●ベーキングパウダー / ●伯方の塩 / ●薄力粉 / 卵白 / 無塩バター / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません