「ふじのくにしいたけキャラバン隊」がおすすめする、しいたけがもっと好きになるおいしい50レシピ
このレシピの生い立ち
『食のプロフェッショナル』ふじのくに食の都づくり仕事人の足立久幸さん(フレンチレストラン「ハーモニ」ーのオーナーシェフ)が考案したレシピです。地産地消のパイオニアでもある足立さんのソースを作っておけば、どんな料理でもアレンジできます。
材料
- 生しいたけ 12枚
- 玉ネギ 小1個
- バター 30g
- 小麦粉 5g
- カレー粉 2~3g
- 牛乳 150cc
- 塩 適量
- コショウ 適量
- 豚ロース 100g×4枚
- 塩 適量
- コショウ 適量
- サラダ油 適量
作り方
-
1
しいたけソースをつくる。鍋にバター20gをひき、スライスした玉ねぎを入れ、中火から弱火でしんなりするまで炒める。
-
2
玉ネギがしんなりしたら、スライスした、しいたけを入れ、更に炒める。
-
3
その中に残りのバター10gを足し、小麦粉、カレー粉を入れ火を止めてよく混ぜる。
-
4
よく混ざったら、牛乳を少しずつ入れだまにならないよう中火で混ぜていく。
-
5
塩、こしょうで味を調え、弱火で2~3分煮るとしいたけソースの完成。
-
6
ロース肉のソテーをつくる。ロース肉は、ペーパーで水気をふき、両面に塩、こしょうをする。
-
7
熱したフライパンに油をひき、片面に焼き色がついたら裏返し、,ふたをしてよく焼く。
-
8
焼きあがったらお皿に盛り、しいたけソースをかけて、でき上がり。
-
9
※ソースは、肉・魚料理のほかパスタや揚げ物等にかけてもおいしく召し上がれます。
コツ・ポイント
ソースは、肉・魚料理のほかパスタや揚げもの等いかけても、おいしく召し上がれます。