材料4つ、発酵なしですぐに作れる簡単なピザ生地です。時間がない時、急いでいる時に便利です。
このレシピの生い立ち
発酵せずに、思い立ったらパパッとに作れるピザ生地があれば便利。子供たちの、ピザ食べたいね!にすぐに応えられます。
材料
- 薄力粉 260g
- ベーキングパウダー(アルミニウム不使用) 7g
- 水 150g
- 岩塩 2〜3g
- 打ち粉用薄力粉 適量
- 好みの具材 適量
作り方
-
1
材料をはかります。
20㎝程度のピザ生地2枚が作れます。 -
2
薄力粉・ベーキングパウダー・塩をボウルに入れます。
-
3
全体を手で混ぜ合わせたら水を加えます。
-
4
全体をまとめたら、ボウルから取り出し粉っぽさがなくなるように少し捏ねます。
-
5
馴染んだら生地を2等分します。
-
6
打ち粉をして生地を伸ばします。
-
7
だいたい直径20㎝ほどに広げます。
-
8
内側は指で平らに押し、外側をつまみながらフチを作ります。
-
9
平らな部分にフォークで穴を開け、膨らみを防ぎます。
-
10
好みの具をのせ190℃に予熱したオーブンの中段で15分ほど焼きます。
-
11
切り分けて温かいうちに頂きます。
コツ・ポイント
出来るだけ厚みを均等に生地を伸ばすと、焼きムラがありません。冷めるとフチの部分が固くなるため、温かいうちにお召し上がり下さい。