身を食べたあとの骨で、美味しいコンソメスープがとっても簡単にできてしまいます。ロティサリーチキンを食べ尽くしましょう!このレシピの生い立ちCostcoのロティサリーチキンは身もたっぷりですが、骨も捨てられません。カレーなどの出汁にもなりますが、コンソメスープとしても美味しくできました。
- ロティサリーチキンの骨の部分 1わ分
- 水 適量
- 生姜スライス 1個分
- 野菜のくず 適量
- 塩胡椒 適量
作り方
-
1
ロティサリーチキンの身を食べたあとの骨を大き目の鍋に入れ、かぶる量の水を入れる。
-
2
しょうが、野菜のくずなどを入れて火にかけ、沸騰しそうになったら弱火にする。
-
3
オーブンペーパーを上にのせて弱火で40分ほど煮て、ザルで濾したらできあがり。お好みの味に塩胡椒してください。
コツ・ポイントオーブンペーパーをのせておくと、アク取りしなくて済みます。