英国、イングランド南西部コーンウォール地方の名物料理。
外側の生地がサクサクで、中はジューシーで、美味しいです。
材料
- バター 225g(ショートクラスト・ペイストリー用)
- 水 90cc(ショートクラスト・ペイストリー用)
- 薄力粉(ドイツ小麦405) 450g(ショートクラスト・ペイストリー用)
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 牛ひき肉 400g
- ジャガイモ 300g
- ブイヨン 固形なら1個、粉末小さじ2杯
- ニンジン 1本
- 玉ねぎ 1個
- マッシュルーム 5~6個
作り方
-
1
最初に、外側の生地ショートクラスト・ペイストリーを作ります。
(面倒な場合は、市販のパイ生地でもOK、食感&味は変わりますが)薄力粉はふるっておきます
バターは室温で溶かしておきます。 -
2
薄力粉とバターをボールに入れて、ポロポロになるように擦り合わせて混ぜます。(手が木ベラ)
水を少しづつ入れて混ぜ合わせます。
-
3
フィリング(中身)を準備します。
野菜類は全て細かく(1cmぐらい)に
切っておきます。玉ねぎのみ、みじん切りにしてから
ブラウンになるまで炒めておきます。ブイヨンは固形の場合は
細かく切るかすりつぶしておきます。 -
4
調味料、切ったお野菜を全てボールに入れて混ぜます。
濃い味付けが好きな方は、ブイヨン、塩、コショウの量を増やしてください。
-
5
ショートクラスト・ペイストリーを作ります。
冷蔵庫に入れておいた
ショートクラスト・ペイストリーの生地を
小麦粉をふった台の上で薄く延ばします。丸く、厚さ5mmぐらいに伸ばします。(直径約20cmぐらいにします)
-
6
出来上がった生地に
フィリング(中身)を乗せて包みます。要領は大き目の餃子みたいな感じですが
生地のつなぎ目を二重にして折って
水でしっかり止めてから
親指&人差し指で、押さえて
恐竜の背中のようにします。 -
7
オーブンを180℃に温めておきます。
コーニッシュ・パスティに
牛乳を刷毛で塗ります。180℃のオーブンで
40~50分焼きます。ほんのりキツネ色になるぐらいです。
(市販のパイ生地使用の場合は
時間を短くして下さい) -
8
手に入る方は焼きあがりに
英国の市販のソースBranston(Cross&Blacwell社の茶色いソース&ピクルス)をつけて頂きます。無い場合は、日本とんこつソースとかでも良いかも?
冷蔵&冷凍保存できます。
(電子レンジで温めてね)
コツ・ポイント
(外側の生地)は作るのが結構大変なので
(お菓子を作ってる人には簡単かも?)