10cm正角のパン型で渦巻き模様のパンを焼きました。ののじが可愛く、カットが楽しい食パンです。このレシピの生い立ち10cm正角パン型を購入したので。
- 強力粉 140g
- 砂糖 10g
- 塩 3g
- インスタントドライイースト 3g
- 無塩バター 10g
- スキムミルク 6g
- 水 100g
- 紫芋パウダー(ココアや抹茶など好みで) 10g
作り方
-
1
フードプロセッサーに、バターと紫芋パウダー以外を入れてこねる。
-
2
生地を台に取り出して、常温に戻したバターを練りこみ10分くらい手ごねする。
-
3
生地を2等分し、1個に紫芋パウダーを加えて更にこねる。パウダーを加えると生地が硬くなるので水分で調整する。
-
4
生地を丸くまとめ、濡れ布巾をかけて35℃で40分くらい1.5倍に膨らむまで一次発酵。
-
5
一次発酵後
-
6
生地取り出して、手のひらで押しつぶすようにしてガスを抜く。表面を張らせるように丸め、濡れ布巾をかけ15分ベンチタイム
-
7
休ませた生地をめん棒で型に合わせて伸ばす。
-
8
2つの生地を重ねて丸める。オイルスプレーした型に入れる。
-
9
オーブン庫内に霧吹きし、40℃で50分くらい、蓋をしないで生地が型の9割くらいになるまで二次発酵。
-
10
二次発酵後
-
11
蓋をして200℃で30分焼成。型から出して網の上で冷ます。
-
12
使用したアルタイト食パン型 10cm正角型
-
13
H27.7.12よもぎ粉入りの生地でグリーンのののじぱん。
-
14
H27.7.16フィリング片寄ったけど、キャラメルクリームを塗って焼きました。
-
15
H27.7.26紫芋、よもぎ、プレーンの3色で焼きました。
-
16
H27.8.18シナモンシュガーを塗って焼きました。
コツ・ポイント紫芋パウダーは、ココアや抹茶などに変えても美味しくできます。