カップルやご夫婦がお2人で食べるのに丁度良いサイズ♡
このレシピの生い立ち
旦那がタルト大好き!でも12cm型で作れるレシピってあまりなくて。
試行錯誤の上作ってみました♪( ´▽`)
材料
- 薄力粉 60g
- バター 15g
- 砂糖 15g
- 溶き卵 大さじ1
- 塩 小さじ1/2弱
- ホワイトチョコ(ガーナ) 90g(2枚)
- 抹茶 小さじ2
- 生クリーム 40g
作り方
-
1
小麦粉は3回振るっておく
バターは常温に戻すか、500Wで20秒チンする。(バターの形は保っている状態) -
2
オーブンは180度に予熱しておく。
-
3
バターと砂糖と卵を混ぜ合わせ、そこへ小麦粉をいれる。
-
4
ヘラで混ぜ合わせて生地がまとまったら、生地を伸ばしやすいようにラップとラップで挟みタルト型より一回り大きくのばす
-
5
タルト型へ生地を入れ、180度で20〜25分焼く。
-
6
タルトが焼きあがったら粗熱をとる
-
7
生チョコを作る。チョコは細かく刻み、抹茶も一緒にボウルに入れる。
-
8
生クリームは沸騰しないくらいに鍋で温める。
-
9
刻んだチョコに数回に分けながら生クリームを入れて混ぜる。
(一気に生クリームを入れるとチョコが高温になり分離するため) -
10
チョコに固まりがなくなって混ざり合わさったらタルト型に流し入れる
-
11
冷やす際はチョコの上にクッキングシートを貼り付けて冷蔵庫に入れると表面が平に仕上がり綺麗。
-
12
クッキングシートは完全に固まってからはがすこと!
-
13
チョコが固まったらデコレーションして完成♪
コツ・ポイント
ホワイトチョコ分離しやすいので、一気に生クリーム加えないように…