ACEアーチェイタリアの野菜ジュース

イタリアでよく売っている野菜ジュースACE(アーチェ)を自宅で再現。お砂糖不要。素材の味の生きた、体によいジュースです♬

材料

  1. 人参 2本
  2. オレンジ(アレンジ例:手順4も是非ご覧下さい) 2個
  3. レモン 1個
  4. りんご(無くてもよい) 1個
  5. 手順1に今回実際に使用した材料の重量を記載しました。ご一読頂けたら嬉しいです。

作り方

  1. 1

    ご参考までに今回使用した材料の重量(皮つき):人参180g、オレンジ580g、レモン100g、林檎200gでした。

  2. 2

    人参・果物の皮をむき、ぶつ切りにして、全てをジューサー(コツ欄を御覧下さい♪)に入れてスイッチオン!絞れたら完了です♪

  3. 3

    ジューサーや濾し器がない場合は、是非みぃーーみ☆さんの私的☆生ジュースの濾し方(ID: 19737898)をご覧下さい♪

    • ACE(アーチェ)イタリアの野菜ジュース作り方3写真
  4. 4

    前述の濾し方を使用されたみぃーーみ☆さんレポより。すごく綺麗に濾されていますよね!私の名前入りにも感激!有難うございます

    • ACE(アーチェ)イタリアの野菜ジュース作り方4写真
  5. 5

    2016/1/20「野菜ジュース」人気検索1位、

    同年3/20話題入、7/6「ミックスジュース」カテゴリ掲載♬感謝です♡

  6. 6

    ruruyunさんからオレンジ→伊予柑の素敵アレンジレポをいただきました♡私も伊予柑大好きなので嬉しい♪感謝です♡

    • ACE(アーチェ)イタリアの野菜ジュース作り方6写真
  7. 7

    runaさんが絞り果肉人参を煮詰めベジフルディップにして下さいました♡無駄なく美味しく活用♡素敵なアレンジに脱帽です!!

    • ACE(アーチェ)イタリアの野菜ジュース作り方7写真

コツ・ポイント

✿林檎は無くても美味しいですが、林檎が入った方が個人的には更に美味しく飲みやすくなりお勧めです(因みに私は人参があまり好きではありませんが、これだと美味しく飲めています♪)。

✿ジューサーがなければ、ミキサーにかけた物を濾してもOKかと。

Tags:

りんご(無くてもよい) / オレンジ(アレンジ例:手順4も是非ご覧下さい) / レモン / 人参

これらのレシピも気に入るかもしれません