ミニーチャンの立体ケーキ

『ミニーチャンにして!』とリクエストされて立体のミルクレープにしてみました。デコの参考までにでも(^∀^*)

材料

  1. [ミルクレープ]
  2. クレープ生地 15枚〜20枚
  3. 生クリーム 1パック程
  4. カスタードクリーム 適量
  5. [デコ]
  6. チョコホイップ(頭) 2/3パック程
  7. ホイップクリーム(顔) 1/3パック程
  8. 茶色クッキー(目・耳・鼻・口) 適量
  9. ピンククッキー(リボン) 適量

作り方

  1. 1

    工程も材料もザックリですみません。あくまでもデコの参考にと(笑)

  2. 2

    カスタードクリームを作って8分立ての生クリームと1:1ぐらいの割合で混ぜておく。

  3. 3

    クレープ生地は型となるボール等の大きさに合わせて焼くか、焼い生地をカットすると重ねやすいです。

  4. 4

    深めで小さめのボールや大きめのお椀等にラップを敷いて、クレープ生地→2のクリーム→生地→クリームと交互に重ねます

  5. 5

    形に入れ終わったら、お皿などにひっくり返してドーム型のミルクレープの完成

  6. 6

    デコ用のチョコホイップと普通のホイップクリームを絞り出し袋などにいれて周りを塗ります。

  7. 7

    クッキーは生地を作って、半分に。半分はココア、半分は食紅でピンクに。

  8. 8

    耳とリボン以外は貴方の思うがままの理想とする形を形成して下さい。

  9. 9

    耳とリボンはクレープに刺して固定できるように三角の差し込みを作って形成して下さい。

  10. 10

    かなり厚めでしっかりとしたパーツでオッケーなので、壊れたり割れたりしない事を重視して。

  11. 11

    厚めにパーツを作ったので、160度のオーブンで30分程焼きます。弱火でじっくりー!

  12. 12

    ミルクレープで作ったミニーチャンの頭に耳とリボンの3つの差し込み穴を果物ナイフなどで入れる

  13. 13

    クッキーパーツをつければ出来上がり!可愛くなりました?皆さんの人気レシピを参考にして作らせて頂きました。

  14. 14

    私が参考にしたレシピIDを下に載せておきます。皆さんの美味しいレシピに脱帽です!

コツ・ポイント

レアレアチーズさんID:17808618のミルクレープ生地、ライダーさんのID:17908246のカスタード、CAFE703さんのID:17789030のクッキー 皆さんの素敵レシピに感謝感謝です!

Tags:

生クリーム / 茶色クッキー(目・耳・鼻・口) / カスタードクリーム / クレープ生地 / チョコホイップ(頭) / ピンククッキー(リボン) / ホイップクリーム(顔)

これらのレシピも気に入るかもしれません