やっぱりヘルシーにして見ました。パパっと簡単に出来、カボチャやお豆の栄養が取れます。沢山具材が入って、ちょっと邪道な食べ物かもしれません・・・が、パンと一緒に食べたり、とっても美味しい!
このレシピの生い立ち
チリが食べたくて、色々入れてみました。具は全部入れないでも、お好みで良いと思います。(私は具沢山好き♪)
材料
- ニンニク 1カケ
- 玉ねぎ 1個
- しめじ 1パック
- ハム 5から10枚
- トマト(缶詰など) 大2個程度
- 大豆の水煮 50g
- ミックスビーンズ 50g
- 豆腐 1/2丁
- コンソメ 2個
- ケチャップ 大匙2
- 赤ワイン 大匙2
- クミンシード 適量
- チリパウダー 適量
- かぼちゃ 1/4
作り方
-
1
ニンニク、玉ねぎ、しめじ、はみじん切りにする。コンソメはお湯250ccで溶いておく。豆腐はレンジで加熱するなどして、良く水を切っておく。
かぼちゃはレンジで加熱して、角切りにする。 -
2
鍋に油を引きニンニクを入れ、玉ねぎ、しめじ、ハムを炒める。玉ねぎが色づいてきたら、つぶしたトマトを入れ、軽く炒め、お湯で溶いたコンソメ、豆類を入れ、全体を良く混ぜる
-
3
2/3程煮詰まったら、赤ワイン、ケチャップ、豆腐、カボチャを入れ、煮詰める。
最後にスパイス(クミン・チリ)を加え、良く混ぜる。
コツ・ポイント
クミンシードを入れると、グッと味が変わるので、お好みで入れてください。ハムはもちろんひき肉などでOKです。
お豆腐はしっかり水きりして下さい。
お豆腐はしっかり水きりして下さい。