苺のない季節に、いかに華やかさをだすか!!缶ではないフレッシュな桃を使ってツヤツヤな薔薇はいかがでしょうか^^
このレシピの生い立ち
色が変色してしまうので、何かないかなぁと思っていた所、娘のゼリーを見つけて発色もいいしすぐ固まるし硬いしよかったです^^
材料
- 生の桃 1個
- 一口ゼリー 4つ
作り方
-
1
桃を割れ目にそって一周ぐるりと切り込みをいれ、キャップを外すように互い違いにひねって種から外す
-
2
皮をむいて、薄くスライスする
-
3
端の方が、薔薇の中心になります。魚のウロコのように中心に重ねていきます。半身で2つの薔薇ができます。
-
4
一口ゼリーの赤2個を耐熱ボウルに入れて電子レンジで2、30秒チンして溶かしたらスプーンを使って桃の薔薇の中心に注ぐ
-
5
周りの花弁にもオレンジまたは黄色を2つ溶かしてスプーンで注ぐ
-
6
すぐに固まります!
出来上がりです^^
コツ・ポイント
桃を薄くスライスしないと巻いた時に割れます。まな板で形成してからナイフでケ-キの上に乗せてゼリーを注いでいきます。