甘さ控えめのパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
お菓子作りに目覚めた時に最初に作ったのがパウンドケーキでした。
分量を計ってみて砂糖の使用量にビックリ!
洋菓子のカロリーが高いことを実感して、20%砂糖を減らして作るようになりました。
材料
- バター 100g
- 薄力粉 100g
- 卵 M2個
- 砂糖(上白糖) 80g
- チョコチップ 50g
- バニラエッセンス 少々
作り方
-
1
バター・卵を室温に戻す。
薄力粉をふるう。
砂糖が固まっていたらつぶす。
天板に型の用意をする。 -
2
バターを泡立器でクリーム状になるまで練る。
-
3
2.のボールに砂糖を2~3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(ジャリジャリ感がなくなるまで)
-
4
よく溶いた卵を2~3回に分けて加え、都度よく混ぜる。混ざったらバニラエッセンスを加える。
-
5
薄力粉とチョコチップを入れる。
ここでゴムベラに変えて切るように混ぜる。 -
6
ボールの壁面に付いた薄力粉も分量のうちなのでヘラでこそぎ落として混ぜ合わせる。
-
7
予熱170度に温めたオーブンで20分焼く。
-
8
型によって焼き具合が違ってくるので竹串で確認する。
コツ・ポイント
バターと卵を室温に戻す。
バターの練り方が足りないと固くなってしまうので、白っぽくなるまで練ることです。
バターの練り方が足りないと固くなってしまうので、白っぽくなるまで練ることです。