スパムとほうれん草しめじの明太ペペロン

ピリ辛でボリューム満点!ひとつの鍋、一口コンロで、片付け簡単!夏バテ予防にも◎
このレシピの生い立ち
家にあった具材で、試しにパスタと炒めたら相性がよかったので◎
今回はスパムのホットスパイシーを使用したので、辛いものが好きな方にはオススメのメニューです!、
スパムはベーコンやハムに変更しても美味しく召し上がれるメニューですので是非!

材料

  1. パスタ 500g
  2. ニンニクチューブ 3cm程度
  3. 鷹の爪 ひとつかみ(お好みの量)
  4. スパムホットスパイシー(ベーコンでも可) 100g
  5. しめじ 1pack
  6. 冷凍ほうれん草 50g
  7. 辛子明太子 20g
  8. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    大鍋でパスタをゆでる。表示時間より2分少なめに。

    パスタを茹でてる間に好みの大きさにスパム(ベーコンでも可)を切る

    • スパムとほうれん草しめじの明太ペペロン作り方1写真
  2. 2

    茹で上がったパスタはお湯を切ってザルにあげておく(鍋を空に)

    パスタを茹でた鍋に多めに油をひく(鍋底から1cm程度)

  3. 3

    ニンニクチューブを3cm強、鷹の爪かるくひとつかみていど(お好みの量で)、投入

    香りが発つまで、軽く炒める

  4. 4

    香りが発ったら、スパムを炒め(今回はホットスパイシーを使用)、焼き色がすこし付いたら、しめじほうれん草を投入

    • スパムとほうれん草しめじの明太ペペロン作り方4写真
  5. 5

    具材を炒めたら、パスタを投入しまぜながら2~3分炒める(炒め油をまんべんなくパスタに絡めるため)

  6. 6

    ある程度混ざったら、塩コショウ、明太子を投入し、絡める。

    明太子の色が変わるまで炒めたら出来上がり!

コツ・ポイント

深めの両手鍋を使えば、パスタを具材と炒める際にも、油ハネが少なく、パスタを茹でたあと、そのまま使えるので片付けが楽なのでオススメです◎

Tags:

しめじ / スパムホットスパイシー(ベーコンでも可) / ニンニクチューブ / パスタ / 冷凍ほうれん草 / 塩コショウ / 辛子明太子 / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません