ゴーヤの佃煮

ゴーヤが苦手な人でも食べられる♪しっかり濃い味の佃煮です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤが嫌いでどうしても食べられなかった母が職場で、ゴーヤの佃煮というものがあるらしい、と聞いてきて、作って!とリクエストされ(笑)苦手な人も食べやすく作ったので味は濃い目かも…

材料

  1. ゴーヤ 大2本
  2. ☆めんつゆ(濃縮タイプ) 60ml
  3. ☆三温糖(普通の砂糖でも) 90g
  4. ☆酢 30ml
  5. ちりめんじゃこ 30g
  6. 鰹節 ひとつかみ
  7. ごま 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゴーヤは種とワタを丁寧に取り、5㎜幅に切る。

  2. 2

    ①をさっと茹で、冷めてから水気をぎゅっと絞る。

  3. 3

    ☆を鍋やフライパンに入れ、②とちりめんじゃこを入れ汁気がなくなるまで炒り煮にする。

  4. 4

    鰹節を加え残りの煮汁を吸わせるようにして、ごまを入れひと混ぜしてできあがり。

コツ・ポイント

今回は皮の色の薄い柔らかいゴーヤを使って写真のような感じの仕上がりです。ゴーヤは私は苦みを感じにくくしたかったので5㎜より薄く切りましたが、お好みの厚さで大丈夫です。

Tags:

☆めんつゆ(濃縮タイプ) / ☆三温糖(普通の砂糖でも) / ☆酢 / ごま / ちりめんじゃこ / ゴーヤ / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません