古米や残りご飯で困ったらコレ!おもてなしデザートに大変身です!
このレシピの生い立ち
古米が何を作っても美味しくなくて、どうにか消費しようと苦戦した結果、ウチの大人気デザートに変身!子供の先生が家庭訪問で来られる時、お出ししたら御2人とも大絶賛!お持ち帰りの希望もでました(笑)アイスミントティーを添えて、雰囲気UPでした!
材料
- 古米で炊いたご飯(又は残りご飯) 1合分
- ココナッツミルク 1缶(100均でも売ってる)
- 白砂糖 お好みの量
- シナモンシュガー 適量
作り方
-
1
美味しくない~のご飯を、とりあえずザルで水洗いします
-
2
1を大きめの鍋に入れ、ご飯より多めの水を入れ、火にかけます。要はお粥ですね♪焦がさないよう、鍋底からかき混ぜながら・・・
-
3
砂糖を入れます。甘くないと美味しくないのであえて分量書きません。自分が甘~い♪って思えるぐらい。味見してね!
-
4
お粥がドロドロになったらココナッツミルクを入れます。グツグツ・・・弱火で混ぜて。
-
5
混ざったら火を止めます。熱いのでしばらく放置しておきましょう。
-
6
荒熱とれたら、お玉1~2杯ぐらいミキサーに入れます。水分吸って固まってるはずなので、少し水を加えてガーッ!とペーストに♪
-
7
口に入れて、お米の粒の食感がなくなるまでミキシングしたら、大きなタッパーに入れて6を繰り返し。全部します。
-
8
冷蔵庫で冷たくなるまで冷やして完成!器に入れ、お好みでシナモンシュガーを!生ミントの葉があればあしらってアジアン風♪
コツ・ポイント
上の分量は一応の目安です。あまりこだわらないで作ってください。私の料理の基本は味見!です(笑)