むきえびが安かったので、作ってみたら、おいしかった(*´▽`*)このレシピの生い立ちこんな感じかな??と作ってみたら、出来ちゃいましたヾ(*゚▽゚*)ノ
- むきえび 500グラムくらい
- ネギ 1本
- にんにく 2片~3片
- しょうが 3センチくらい
- 豆板醤 大さじ2~3
- 鶏がらスープ 1カップ
- ケチャップ 大さじ2~お好みで♪
- 塩・こしょう・味の素 適量で
- 水溶き片栗粉
- 小ねぎ 適量
- ★★下味★★
- 塩
- 酒
- 片栗粉
作り方
-
1
ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切りにしておきましょう!!(雑でもok)えびに塩・酒をふって、片栗粉を絡めておきましょう。
-
2
中華鍋を火にかけ、あったまったら、油を入れて、にんにく・しょうがを炒めて香りが出てきたら、豆板醤とケチャップを!!!
-
3
えびを入れて色が変わってきたら、スープをいれ、塩・こしょうをして味を調えます。一旦火を止めて水溶き片栗粉を入れて再び火にかけます。
-
4
とろみがお好みな感じになったら、ねぎを入れて、サッと炒めて、お皿に盛ったら、小ねぎを散らしたら完成です!!
コツ・ポイント水溶き片栗粉は入れすぎると、硬くなってしまうので、調整しながら入れてください(*´∀`)えびは火を通しすぎると硬くなってしまうので、注意してくださいd(・c_・。)ネッ!!調味料などの分量は適当なので、このぐらいかな??って感じで載せたので、お好みな感じで作ってください┏○))ペコッ写真は小ねぎを忘れちゃってました( -`Д´-;A) アセアセ