pチーズの味噌漬け

6Pチーズの容器を活用して漬けますよ
黄金色のチーズに漬かります
ピリッとブラックペッパーを効かせのが
ツンドラ流
このレシピの生い立ち
白骨温泉に行ったときワイナリーでチーズの味噌漬けに出会いました
信州味噌で漬けてありましたが、ツンの地域は赤味噌文化です
赤味噌使って大好きな黒胡椒を効かせたワインにも日本酒にも合うチーズ漬けの挑戦です
酒類のツマミ←だいたいこの理由^^;

材料

  1. 6Pチーズ(5個使用します) 1箱
  2. 白味噌 100g
  3. 赤味噌 20g
  4. みりん 小さじ1
  5. 粗挽き黒胡椒 多めにガリガリ

作り方

  1. 1

    ☆混ぜる

    白味噌と赤味噌

    すり鉢ですり混ぜ

    みりんを加え、

    黒胡椒を多めにガリガリします

    • 6pチーズの味噌漬け作り方1写真
  2. 2

    ☆容器を活用

    容器に大きめラップを敷き味噌を3分の2ほど敷く

    • 6pチーズの味噌漬け作り方2写真
  3. 3

    ☆漬け込む

    6Pチーズは半分に切る

    味噌にぶちゅ~と押し込みながら漬ける チーズの間に味噌が入るようにしましょう

    • 6pチーズの味噌漬け作り方3写真
  4. 4

    ☆冷蔵庫へ

    最後に残った味噌を上からかぶせラップと蓋をして冷蔵庫で2~3日ねかせる

    • 6pチーズの味噌漬け作り方4写真
  5. 5

    ☆盛り付け完成

    味噌を軽く取りもう一度黒胡椒をガリガリして盛り付けます

    小皿に漬けた味噌床を添えチビチビ食べましょ

    • 6pチーズの味噌漬け作り方5写真
  6. 6

    見た目をよくするために小皿に味噌床を添えましたがそのまま盛り付けてもいいのよ

コツ・ポイント

黒胡椒は好みで調整します ちょっと味噌をなめてみてピリっとくるくらい多めがいいです。

Tags:

6Pチーズ(5個使用します) / みりん / 白味噌 / 粗挽き黒胡椒 / 赤味噌

これらのレシピも気に入るかもしれません