卵2個でつくる基本のスポンジケーキを高乳脂肪成分生クリームで☆型にデコレーションしてみました。このレシピの生い立ちスポンジケーキを卵2個で 再現したくて。
- 卵 2個
- 砂糖(上白糖) 40g
- 小麦粉 40g
- 強力粉 10g
- サラダオイル 大さじ1
- ショートニング 4cm
- 市販のラテ・フレーバー 1袋
- 飾り用
- 林檎の缶詰 2櫛
- 冷凍フルーツ 適量。
- 生クリーム(高牛乳) 1/2量使用 200ml+砂糖
作り方
-
1
卵2個をハンドミキサーで共立てする。砂糖は2回に分けて入れる。
-
2
市販のカプチーノを一袋入れる。今回は抹茶フレーバーです。
-
3
篩った小麦粉を入れ素早くサックリと混ぜる。
-
4
湯煎の温度で溶かしたサラダオイル&ショートニングを生地に回し入れ、馴染ませるる。
-
5
パラフィン紙をひいた型に流し入れる。
-
6
炊飯器に30mlの底水を入れ蒸し炊く。焼き上がり後、クーラーで冷ます。
-
7
紙を外し、スライスする。
-
8
3枚。+α頑張ると4枚できます。
-
9
ホイップクリームをスポンジケーキに塗る。林檎の缶詰を乗せる。
-
10
生クリームをのせて平らにする。
-
11
スポンジを重ね、3段作る。
-
12
クリームでコーティングする。
-
13
林檎をスライスして☆型に飾る。
-
14
側面も綺麗に塗るとgood☆ミ
-
15
余ったホイップクリームを飾りで絞る。
-
16
冷凍ラズベリー・苺・ブルーベリーを乗せて完成♪
コツ・ポイント☆林檎の缶詰の1櫛分を2個、スライスして使う。★ 強力粉を少し混ぜるとスポンジがハード系になって、少し固いけどスライスしやすくなります。