すりおろさなくてもいい!
簡単にシャキシャキ♪もちもち♪
このレシピの生い立ち
蓮根もちが好き☆でもすりおろすの面倒…FPで試してみたらシャキシャキ感も残って美味しかったので♪
材料
- 蓮根 200g
- 片栗粉 大さじ2
- いりごま 小さじ1
- 青のり 小さじ1
- 塩 少々
- 醤油 必要な場合は小さじ半分~1
作り方
-
1
蓮根の皮を剥き、適当に切って材料全てFPに入れて攪拌します。もし水分が少なくて回りにくかったら醤油を少しだけ入れます。
-
2
※少し置いておくと水分が出てくるのでカスカスかな(- -;)??と思っても気にしない♪
-
3
蓮根が細かくみじん切りのような状態になったらフライパンに油を引き、中火にしたらタネを小判型にして並べます。
-
4
焦げ目が付いたら裏返し両面カリっと焼けたら完成です♪わさび醤油やしょうが醤油でどうぞ(^^)!
コツ・ポイント
焼く時に気持ち多めの油で揚げ焼きにすると更に美味しいです♪最初はバラバラになりやすいので焦げ目がつくまでは触らないっ(^.^)/