1個850gもある超特大新たまねぎ。煮るだけで・・・甘くておいし~(人´∀`)♡
このレシピの生い立ち
長男が学校の授業で3年生の時に植えた玉ねぎの収穫が先日あり、超BIGサイズの玉ねぎをもらってきたので、玉ねぎ消費に…。(2007.4.13 ごはん日記参照)
材料
- 新たまねぎ 超特大1個(賞味850g)
- 固形コンソメ 2個
- 水 2カップ(400㏄)
- 塩コショウ 少々
- とろけるスライスチーズ 4枚
- パセリ(みじん切り) 【お好みで】適宜
作り方
-
1
玉ねぎの頭と根の部分を切って皮を剥いてきれいに洗う。(煮る間にバラバラに崩れてしまわないように 根は茶色い部分だけ切って芯(?)の部分は残しておく。)
-
2
1. を上から十字に切って4等分し、直径15㎝くらいの鍋に入れて 水を入れ、蓋をして沸騰するまで中火にかける。
-
3
沸騰したら火を弱め固形コンソメを投入。再び蓋をして30分~1時間ふきこぼれない位の小さな火で煮る。
-
4
崩れないようにお玉で玉ねぎをすくって器に入れ、とろけるスライスチーズを乗せて、上からコンソメスープ(煮汁)をかけ、チーズがとろけたら お好みでパセリをのせて出来上がり♪
コツ・ポイント
* 玉ねぎは小さいものでももちろんOK! その際、煮汁の量を調節してください。(ひたひたくらいがBEST♪) * 煮る時間は30分~1時間と記載してますが、30分で十分柔らかくなります。1時間くらい煮るととろける感じの柔らかさに・・・(*^艸^*) お好みで調節してください。(玉ねぎが小さいものになると煮る時間も短くなるのでは・・・?