JAふれあい食材の「瀬戸内産黒鯛切身」を使ったレモンバターソースソテーです。【調理時間 約20分】このレシピの生い立ちJAふれあい食材の瀬戸内産黒鯛切身をさっぱりしたレモンバターソースのソテーにしてみました。料理店で出てくるようなおしゃれで品のある一品になりました。
- JAふれあい食材 瀬戸内産黒鯛切身 2切
- じゃがいも(中) 1個
- 人参(中) 1/3本
- レモン 1/2個
- クレソン 1束
- 塩・こしょう 各少々
- 小麦粉(エーコープ) 適量
- バター 20g
- 【A】
- 牛乳 50㏄
- 白ワイン 50㏄
作り方
-
1
黒鯛は解凍し、水気を拭き取ってから塩・こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶす。
-
2
じゃいもと人参は5mm幅の輪切りにする。レモンは皮をむき、果肉は5mm幅の輪切りに、皮はみじん切りにする。
-
3
クレソンは根元を切り落とす。
-
4
じゃがいもと人参は耐熱皿にのせ、ラップをしてレンジ【500W】で2分半加熱する。
-
5
フライパンにバターを入れて熱し、①を皮目から焼き、両面きつね色になるまで中火で焼く。
-
6
⑤に④と【A】、レモンの果肉を加えて蓋をし、弱火で2~3分とろみがつくまで蒸し焼きにする。
-
7
器に⑥を盛り、レモンの皮を散らし、クレソンを添える
コツ・ポイントレモンは加熱しすぎると栄養素がなくなり、苦みが出てしまうので、加熱する場合は蒸し焼きくらいがちょうどよいです。