おせち料理に欠かせない黒豆をつやっつやに仕上げます。
このレシピの生い立ち
2017.12.27放送分
材料
- 黒豆 100g
- てんさい糖 100g
- 水(戻し用) 200ml
- 醤油 大さじ1
- 水(差し水用) 200ml
作り方
-
1
鍋(できれば鉄鍋)にお茶パックに入れたスチールウールと、洗った黒豆と水とてんさい糖を入れ8時間以上浸ける
-
2
鍋を火にかけて、沸騰したらアクをとり、差し水をして極弱火にしてフタをして好みの硬さになるまで煮る(1~2時間)
-
3
煮汁が少なくなって豆が顔を出してきたらお湯を足してください。
-
4
仕上げに醤油を入れて火を止めて、フタをしたまま常温まで冷まして完成
コツ・ポイント
おせちに飽きたら、デザートにアレンジも可能です♪黒豆プリンのレシピも紹介しています。