黒豆煮

ふっくらと言うよりは歯ごたえのある甘さ控えめ系黒豆ですこのレシピの生い立ち大好物なのですが、いっぱい作っても私しかたべないので少量で素材の味を楽しめる薄味です!色々なレシピ参考にして歯ごたえのある黒豆を

  1. 黒豆 150g
  2. 砂糖 100~120g
  3. 醤油 大さじ半分
  4. ひとつまみ
  5. 重曹 ひとつまみ
  6. 3~4カップ

作り方

  1. 1

    黒豆をやさしく洗う

  2. 2

    お鍋に水、砂糖、醤油、塩を入れて沸騰させる

  3. 3

    沸騰したら火を止め、黒豆と重曹を入れる

  4. 4

    そのまま一晩(5~7時間ほど)放置

  5. 5

    沸騰させて灰汁を取り、落し蓋をしてとろ火で1時間煮る

  6. 6

    1日味が染みるまでじっくり待つ

  7. 7

    2017/07/14♡黒豆煮で人気No.1なりました!ありがとうございます♪

コツ・ポイント私はvitacraft使用で水3カップ 砂糖100gのさっぱり目が好きです。120gで普通の黒豆くらいの甘さです。煮汁から豆が出ると皮が割れるので煮汁が少なくなってきたら差し水してください。

Tags:

/ / 砂糖 / 醤油 / 重曹 / 黒豆

これらのレシピも気に入るかもしれません